オンライン会議やオンライン交流に!QRコード読取・作成アプリ【アイコニット】

オンラインでの会議やミーティング、交流会などが増えているいま、名刺交換ってどうしていますか?今回はオンラインで名刺交換ができる便利アプリをご紹介します????✨

QRコードリーダー・バーコードリーダー アイコニット

アプリ概要

無料でQRコードやバーコードを読み取り・作成できるアプリです。スムーズにQRコードを読み取りできたり、自分の情報を登録したQRコードを作成したり、気になる商品のバーコードを読み取って、アマゾンなどのオンラインショップから商品情報を検索することができます。

読み取ったコードはアプリ内に自動で保存しておくこともできるので、読み取り後間違えてページを削除してしまったり、分からなくなるということも無くなります。

名刺QRコード作成の方法

QRコード作成は、電話帳に登録している情報を反映させる方法と、テキスト入力する方法の2種類があります。

電話帳から作成

①事前にスマホの電話帳に名刺情報を登録しておきます。アプリを起動し、「ホーム」から「QRコード作成」をタップ。

②「電話帳」をタップ。そうすると電話帳に登録している情報が表示されるので、QRコードに載せたい情報にチェックをつけて「QRコードを表示」をタップ。

③QRコードが表示されるので、「保存」を押せばスマホのアルバムに保存されます。

あとはオンライン会議のときなどに画面越しや、直接画像を相手に送って読み取ってもらえばOK。

読み取る側もアイコニットであればアルバムから画像を選択して読み取ることができ、読み取った情報をそのまま連絡先に追加することができます。

テキスト入力で作成

①は上記と同様です。

②「テキスト入力」をタップすると、入力画面に移ります。会社名やURL、メールアドレスなど必要な情報を入力して、「QR表示」をタップ。

③あとは先ほどと同様に作成されたQRコードを保存すれば作成完了です。

MEMO
「アイコニット」内で様々なコンテンツが表示できるQRコードが簡単に作成できる「アイコニットマネージャー」を使うと、名刺情報にテキストだけでなく、動画や画像を追加することができます。利用は無料です。登録方法など、詳しくはこちらから。

その他の便利機能

文字読取(URL/メール)

名刺やパンフレットに記載されたURLやメールアドレスを読み取ることができます。

ICカード

スマホにICカードをかざすと、ICカードの残高を確認することができます。

そのほかにも、クーポンや公共料金の確認など、様々な便利機能が備わっています。

おわりに

オンラインで名刺交換ならぬQRコード交換ができるのは新しいですね。必要な情報を簡単に交換できるので利用しやすいのでは。ぜひビジネスシーンやプライベートでも利用してみてはいかがでしょうか?????✨

おすすめ人気記事